100g編みきりの靴下を編んで見ました。
かせの状態で好みだったので購入したこの糸
長い名前の Koigu Painter's Palette Premium Merino (KPPPM) なんですが
毛糸って 玉の状態、かせのねじりかせの状態、かせをほどいた状態、かせからケーキ(玉巻き)にした状態 見た目変わっちゃいます。
編んでみたら なんかイメージ違っちゃって 濃すぎるというか 色がぎゅっと寄った感じになって
2度ほどつま先まで編んでほどいてを繰り返し 放置中でした。(しかも50gしかない)
そこへおためしで購入してみたポッサム混ヤーンZealana Cozi(これも50g)があったので
ためしに1段ごとのシマシマにしてみました。
ポッサム混紡は以前 うまく混じっていない糸を編んで懲りていたのですが これはrowanのフェルテッドヤーンのような感じの糸になっていて
むっちりとした糸で いくぶん太めでした。(けっこう高級糸です)
Purl sohoのパターンを参考に 細かいストライプです。
マチは最近気に入っているソール中央で増し目をするタイプ
使いきり目指して 長めの靴下を編むことにしました。
ある程度編むと むっちりふくらはぎくらいになったので そこからゴム編み。
足りなくなるといけないので いったん片足終了した上 もう片足を同じところまで編み、まだ伸ばせるんじゃないの?と残り糸をあわせて2分割にして 編めるだけゴム編みを伸ばしました。
このくらい編めば なんとかずり落ちないくらいにはあめました。
ハイソックスには微妙に短い あと4cmほどあればよかったなぁ。
100gまともに編んだことが無いので 全部編むとこの長さっていうことがわかりました。
やっぱりメンズサイズの通常丈ってことなんですね。
糸変えはサイドで しました。(画像は姑息にも見えないように逆に履いてます)
1段ごとなので目立ちませんが 糸替え時の糸の引き締め具合が難しい。
メリヤス編みの靴下だと ぴったりに編まないとおかしいので 全体リブのほうがラクですね。
Pattern | purl soho の靴下を参考に オリジナル |
Yarn | Koigu Painter's Palette Premium Merino (KPPPM) 0.97 skeins = 155.2 meters (169.8 yards), 48 grams |
Yarn | Zealana Cozi 0.98 skeins = 166.7 meters (182.3 yards), 49 grams |
Needles | US 1½ - 2.5 mm |
97g使用しました。